建築家との打合せ@大仙市須和町モデルハウス3回目でその③【注文住宅】
こんにちは!
R+house大仙の田村です(^^)!
引き続き、
大仙市須和町モデルハウスについて
打合せで決まった内容など
詳しくお伝えしていきます!
実際に一般のお客様が
建築家のデザイン住宅を建てる際も
同じような流れにとなりますし、
又、実際の一般のお客様の物件は
詳しくお伝えすることができない場合も
ありますので、
住宅の検討の際、きっと参考になります!
建築家との打合せは全部で3回です。
1回目と2回目、そして3回目その①、その②も
ブログ記事にしておりますので、
良ければそちらを見ていただいてから
ご覧ください(^^)♪
建築家との打合せ@大仙市須和町モデルハウス1回目
建築家との打合せ@大仙市須和町モデルハウス2回目
建築家との打合せ@大仙市須和町モデルハウス3回目でその①
建築家との打合せ@大仙市須和町モデルハウス3回目でその②
それでは、
②外装・内装の色、素材の打合せ
(仕上げ)
についてご紹介いたします。
仕上げ決めのパートは、
建築家の先生と
インテリアコーディネーター(以下IC)
の先生2人と建主の3者で
模型や施工例などを駆使して
イメージを共有しながら
丁寧に進めていく感じです。
事前に好きな素材やアイテムを
お伝えしているので、それを確認しながら、
組合せや大きさ、面積など考慮して
先生たちが要望からずれないように、
偏らないように進めていただきました。
内装ですが、
アカシアの無垢フローリングのダイニング、
真っ黒な側板のアイアン階段、
そして
ラフな土間コンクリート床の玄関。
土間のリビングから上を見上げると、
吹抜けがあり、その向こうには
無垢の木を使用した、素材感のある
2階の天井が覗ける感じ。
アカシアの無垢材は節が多めで、
土間コンやアイアンと合わせて
気取らないラフな雰囲気になりそうです!
こんなイメージです!
外装ですが、
基本は目地のない白い吹付け外壁で、
アクセントに無垢木材の外壁。
屋根は黒い細いラインで締めるように黒です。
目地の無い白い吹付け外壁との組合せで、
無垢の木材外壁を使う場合、
アイボリーとかキャメルとかっぽい色合いが
R+houseの施工例では多いのですが、
今回は建築家の髙井先生の提案で、
真っ黒な木材を使うことになりそうです(^^)!
建築家の先生とICの先生の
バランス取りのお陰で、
もしかして要望以上の仕上りに
なるかもしれません(^^)!!
今回の打合せの内容から、
ICの石井先生がプランを作成して、
後日プランボードでプレゼンしてくださいます!
楽しみです!!
真っ黒な木材は特徴的な材料を検討中です!
確定次第お知らせしますね(^^)!